弓道の足踏みの広さ

基本動作

射法八節の一連の動作の最初であり、初心者が軽視しがちながら重要な部分。
正しい基本姿勢を取るために大切な体勢になります。
この部分を疎かにすると、続いて行う胴造りが安定しない原因となってしまいます。

◆足踏みでの3つのポイント
・足の向き
・足の幅の広さ
・足の角度
この3つです。それぞれ体形や骨格、弓の性質により多少の違いは存在します。
「この体形ならこの角度に、この広さ!」と決まっているわけではないので、調整を重ねることが安定の秘訣です。

◆足踏みの広さの基準
足踏みの際に開く足と足の幅の距離ですが、一般的には矢束と同程度開くのが基本。
要するに自身の骨格にあった矢の長さであり、大体自分の腕の長さと同じくらいになります。
ただし、これはおおよその目安だと思ってください。
ピッタリこれくらいと言う人もいれば、結構ずれている人もいます。
更には自分の身長の1/2の広さという文献もあるため、あくまでも基本として最終的には微調整して自分に最適な広さを見つけて下さい。

◆自分の足踏みの調整法
「大体の基準が分かっても自分に適しているか分からない」
そんな時に見分けるポイントです。
足踏みの際に、「足裏全体に重心がかかっているか?」
もし、かかっていることを感じられて安定するのなら、その足幅が自分にとっての最適な足幅だという事です!

◆体に覚え込ませること
足踏みで開く幅は個々人でちがいます。
なので練習を繰り返し行い、体に覚え込ませ、安定することが大事。
足の幅は初心者は勿論、熟練者でもしっかりと意識しないと狭くなる傾向があります。
慣れてしまい、無意識のうちに「ただ立つだけ」との考えが出てしまい、疎かにしてしまいます。
なので、身体に染み付くように調整を行いましょう。

ただし、一人で何でもかんでも行うのはどうしても無理があります。
調整がしたくなったら指導者の方に見てもらうと発見があることも。
自分では気づけない事というのは案外多いものです。

もう少し学びたいあなたへ

もっと詳しく学びたい場合は
下記のリンク先の商材がオススメです。
管理人が良いと思ったものをランキング形式でご紹介。

1位 的中率9割超えをしたいのなら、9割超えの人から学べ!

教士七段、的中率驚異の98.8%!
増渕敦人先生が教える弓道教材
その名も「弓道上達革命」!!

現在日本で手に入る弓道教材の中では文句無しに最高レベル。
全力で弓道のステップアップしたい貴方におすすめ。

弓道上達革命

2位 射法八節の基本から!自然に的に「当たってしまう」!?

正しい射法習得で的中する弓引きに!
天皇杯二回制覇の土佐正明が伝授いたします。
「弓道射法八節習得プログラム」!!

弓道射法八節習得プログラム

3位 弓道上達を保証します!弓道研究家が明かす弓道上達の秘訣!!

全国大会愁傷3回!教え子も全国大会優勝に導いた!
筑波大学体育会弓道部部長 松尾牧則 監修!
「弓道上達の極意~的中率アップの練習法」

弓道上達の極意~的中率アップの練習法~

もう少し学びたいあなたへ

もっと詳しく学びたい場合は
下記のリンク先の商材がオススメです。
管理人が良いと思ったものをランキング形式でご紹介。

1位 的中率9割超えをしたいのなら、9割超えの人から学べ!

教士七段、的中率驚異の98.8%!
増渕敦人先生が教える弓道教材
その名も「弓道上達革命」!!

現在日本で手に入る弓道教材の中では文句無しに最高レベル。
全力で弓道のステップアップしたい貴方におすすめ。

弓道上達革命

2位 射法八節の基本から!自然に的に「当たってしまう」!?

正しい射法習得で的中する弓引きに!
天皇杯二回制覇の土佐正明が伝授いたします。
「弓道射法八節習得プログラム」!!

弓道射法八節習得プログラム

3位 弓道上達を保証します!弓道研究家が明かす弓道上達の秘訣!!

全国大会愁傷3回!教え子も全国大会優勝に導いた!
筑波大学体育会弓道部部長 松尾牧則 監修!
「弓道上達の極意~的中率アップの練習法」

弓道上達の極意~的中率アップの練習法~

基本動作
koikekingをフォローする
弓道、上手くなりたい初心者へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました